まな板はどこで買う?売ってるところ8選!販売店まとめ

まな板はどこで買う?売ってるところ8選!販売店まとめ

当サイトはプロモーションを含みます

まな板はどこで買う?
  • 100円ショップ(百均)
  • ホームセンター
  • 大型スーパー
  • ドラッグストア
  • 雑貨店(バラエティショップ/ディスカウントストア)
  • 大型家具店
  • 大型の家電量販店
  • ネット通販サイト

以上の8つのお店で買えます。

一人暮らしの学生や単身赴任の社会人、新婚生活で必要になる「まな板(カッティングボード)」。

また、学校の調理実習やキャンプで急に揃えないといけなくなる場合も……。

人生で初めてまな板を買う人が大半だと思いますが、どこで買えるのか分かりませんよね?

そこで、ここでは

この記事を読めば分かること
  • まな板はどこで買う?売ってる店は?
  • まな板を買う人のよくある質問

をまとめました。

西門カジカ
西門カジカ

独身男で、自炊歴が長い私にドーンとおまかせください。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

まな板はどこで買う?売ってるところ全8種類のお店

まな板はキッチン用品を扱っている店なら、まず100%売っています。

意外と街中では買える場所(店舗)が多いので、苦労せずに手に入りますよ。

そんなまな板を売ってる7種類のお店をすべてご紹介します。

100円ショップ(百均)

いまやどこにである100円ショップ(百均)にもまな板が売っています。

材質は、プラスチック製品がほとんど。

もちろん、110円(税込)で買えますが、安いだけに品質はそこそこなのは仕方ありません。

  • ダイソー
  • キャンドゥー
  • セリア

ダイソーではこんな省スペースのまな板も。

メインで使うには小さいですが、キャンプとかならこのサイズで十分です。

また、最近増えてきた300円ショップ(300円均一)でも売っています。

ホームセンター

生活に関するあらゆる商品を扱ったホームセンターでも、まな板は確実に売っています。

鍋や包丁などを陳列したキッチン用品売り場に並んでいますよ。

  • コメリ
  • ナフコ
  • コーナン
  • カインズ
  • DCMホーマック
  • DCMカーマ
  • DCMニコット
  • ケーヨーデイツー
  • ダイキ
  • ジュンテンドー
  • サンデー
  • ダイユーエイト
  • グッデイ
  • ビバホーム
  • ロイヤルホームセンター

上記以外のホームセンターでもまず置いてあります。

大型スーパー

食料品だけじゃなく生活雑貨の売り場がある大型スーパーなら、まな板も取り扱っています。

  • イオン
  • イトーヨーカドー
  • 西友
  • ダイエー
  • コストコ

店舗数が多いイオンのまな板。

安くて品質がいいという声。

ドラッグストア

ドラッグストアは薬の販売だけじゃなく食品や生活用品も多数取り揃えています。

種類は1種類くらいしかないと思いますが、まな板を取り揃えている店舗もありますよ。

  • マツモトキヨシ
  • ウエルシア
  • ドラッグスギ
  • ツルハドラッグ
  • クスリのアオキ
  • ディスカウントドラッグコスモス
  • クリエイトエス・ディー
  • ドラッグセイムス
  • サンドラッグ
  • ココカラファイン

上記以外のドラッグストアでも売ってる可能性は高いです。

雑貨店(バラエティショップ/ディスカウントストア)

種々雑多な商品を扱う雑貨店(バラエティショップ/ディスカウントストアを含む)でも、まな板を売っています。

  • ドン・キホーテ
  • 東急ハンズ
  • ロフト
  • 無印良品
  • フランフラン
  • PLAZA

他のお店より若干おしゃれなまな板、それもあえて「カッティングボード」と呼ぶような洋風な商品を売っている場合があります。

定番のヒノキ以外にカラフルな合成樹脂製(ポリエチレン)のまな板も多数あり。

大型家具店

大型の家具店は一緒に生活雑貨の一種としてキッチン用品も取り扱っています。

もちろん、まな板も買えますよ。

  • ニトリ
  • イケア

ニトリは実用性重視、イケアはちょっと洒落た外国風のカッティングボードという感じ。

大型の家電量販店

「まな板はどこで買える?」と訊かれて家電量販店を挙げる人は、けっこうマニアック。

でも意外や意外、ちゃんと売ってるんですよ。

  • ビックカメラ
  • ヨドバシカメラ

最近の家電量販店は、食品や自転車なども扱う総合的なディスカウントストアになりつつありますね。

ネット通販サイト

近所に百均も大型スーパーもない、ホームセンターは遠くて移動手段がない……。

なんて方はもうネット通販で買っちゃいましょう。

値段も安いし、すぐ届くし、買いに行く手間が不要なので結局ネット通販のほうがコスパやタイパはいいかもしれません。

  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahoo!ショッピング

これら大手のネット通販サイトで買えるまな板で、無難な商品がこちらです。


サイズ・厚さともほどよく、使いやすいと思います。

スポンサーリンク

まな板を買う際のよくある質問集

初めてまな板を買う方が疑問に思う点を「よくある質問集」形式でまとめてみました。

Q.コンビニにまな板は売っている?

コンビニにまな板は売っていません。

コンビニで売ってる場合があるのは、「まな板シート」だけです。

まな板シートとは、まな板の上に敷いて使う薄いシートのこと。

まな板が汚れたり匂いが移るのを防ぐ効果があります。

Q.まな板はどの素材が良い?木とプラスチックのどっちがいい?

まな板の素材である木とプラスチックは、それぞれこんなメリット・デメリットがあります。

素材 メリット デメリット
・切り心地が良い
・包丁の切れ味が長続きする
・手首に負担がかからない
・乾きづらい
・カビや菌、匂いが発生しやすい
プラスチック ・乾きやすい
・管理しやすく衛生的
・切り心地が悪い
・包丁の切れ味が悪くなりやすい
・手首に負担がかかる

本格的に料理を極めたい人、頻繁に自炊をする予定の人は、木製のまな板。

簡単な調理をたまにやるくらいの人は、プラスチック(合成樹脂製)のまな板でいいかと思います。

西門カジカ
西門カジカ

ちなみに私はプラスチック製品のそこそこいい値段がしたまな板を使っています。

Q.まな板の厚さはどれくらいが使いやすい?

まな板は分厚いほど、安定感が増します。

薄いまな板は、水で滑ってずれたりして、食材が切りにくいというデメリットがありますね。

また、薄いと手が疲れやすいという面も……。

一般的にプラスチックのまな板なら1.5cmくらい、木のまな板なら3cmが適当な厚さだと言われています。

Q.一人暮らしのまな板はどれくらいのサイズを選べば良い?

一人暮らしだからとミニサイズのまな板を買うと、切るスペースが狭くて野菜がポロポロと床に落ちてイライラします(経験談)。

大は小を兼ねるじゃないですが、ある程度、大きいサイズのまな板のほうが使いやすいですよ。

一般的には40cm×23cmくらいのサイズだと使いやすいでしょう。

Q.まな板は何年くらい使える?

私の経験からいって、プラスチックのまな板は5年以上は使えます。

包丁による傷跡とか多少の変色はあるものの、意外と耐久性は高いですね。

西門カジカ
西門カジカ

1日に複数回も自炊するハードな使い方をする人は別かもしれませんが。

傷跡が多いと雑菌が溜まりやすいともいいますが、使い続けても体調不良になることもありません。

実家で使っていた木のまな板も余裕で5年以上は使っていました。

けっこう長持ちするので、ちょっと高めの品質の良いまな板を買っても損はないですね。

スポンサーリンク

まとめ

まな板はどこで買うか(どこで売ってる)かというと、以下の8つのショップならどこでもOKです。

  • 100円ショップ(百均)
  • ホームセンター
  • 大型スーパー
  • ドラッグストア
  • 雑貨店(バラエティショップ/ディスカウントストア)
  • 大型家具店
  • 大型の家電量販店
  • ネット通販サイト

売ってるところはけっこう多めですね。

使い勝手からいうなら、普通サイズのまな板1枚とミニサイズのまな板1枚の合計2枚あると便利。

普通サイズは野菜や肉を切るため、ミニサイズは小物(ゆで卵とか果物)を切るため用です。

ホームセンター等である程度は品質が良い普通サイズのまな板を買い、百均でミニサイズのまな板を買うといいかもしれません。

ズボラ家事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
error: Content is protected !!