一人暮らしをしてみると、予想と違って辛いことばかり……。
正直私も何度か「やめたい!」と思ったことはありますよ。
貧乏すぎて食料品が買えず「ヤバい、飢えちゃう」と危機感を持ったことだって、一度や二度じゃ済まないかも……
孤独には強いほうだし鈍感なオトコですらそうなんですから、寂しがり屋の女子なら余計そう感じるでしょう。
でも、文句を言ったり挫折しそうになっても、なんだかんだ20年も1人で暮らしてきました。
そんな「ベテラン一人暮らし」の称号を持つ管理人が、どうやってピンチを乗り越えてきたのか、その知識やコツをここにまとめていきますね。
一人暮らしをやめたいほど辛いとき
私だけ?一人暮らしをやめたいと思うのは変?
世間じゃ一人暮らしはパラダイスみたいに語る声が多いです。
ですが「やめたい」と思うほど、精神的に追い詰められてしまう人だってかなり多いんですよ。
- 「家でひとりゴハンを食べるのが寂しくてたまらない」
- 「真っ暗な部屋に帰るのがいつも憂鬱……」
- 「バラエティ番組を観て1人で笑ってるのが虚しい」
その理由を集めてみると、だいたいこのようなもの。思い当たりませんか?
一人暮らしをやめたくなったら試してほしいこと
「もう限界、耐えられない」と泣くほど一人暮らしが辛くなるまえに。
ちょっとでも実家に帰りたいと思ったら、すぐに試してほしい対処法がこちらの5つです。
- 毎日、親と電話で話す
- 毎週末、実家に帰るようにする
- 一人暮らしの友だちに悩みを聞いてもらう
- 母親や友だちに部屋に泊まってもらう
- 親に一人暮らしが辛いと素直に言う
大切なのは1人でじっと我慢しないということです。
1人で考え続けていると、どんどんネガティブになって気持ちが沈んでいくだけですから。
上記のくわしい対処法については、こちらの記事にて説明していますのでぜひご覧になってみてください。
一人暮らしをやめたい時の5つの対処法【大学生・社会人へ】
一人暮らしに慣れなくて辛いとき
一人暮らし生活に慣れるまでの平均
私がリサーチしたところ、一人暮らしに慣れるまでの平均はこんな感じでした。
- 引越し当日に慣れてしまった人:4割
- 1ヶ月~半年以内に慣れた人:4割
早い人は当時に慣れてしまうし、遅い人でも半年以内にはほとんどの人が慣れてしまうんですね。
だから、新生活をスタートしてバタバタと慌ただしく、不安に押しつぶされそうな人も、ここは我慢のときだと思って、あとちょっと辛抱してみましょう。
一人暮らしに慣れるために必要なこと3選
一人暮らしの生活に慣れるためには、以下の3つを実践してみるといいですよ。
- 家事の手を抜く(上手にサボるコツを覚える)
- 月末にかかった生活費を計算し来月の計画を立てる
- 賃貸周辺を歩き回って、その地域のことを知る
ポイントは「日常生活の細部を詰める」ということ。
最初はいろんな部分が緩んでいるから、ブカブカの靴を履いているように「靴ずれ」を感じてしまうんです。
または、逆にキツく靴紐を締めすぎているのかもしれません。
そんなくわしい「慣れ方」については以下の記事にまとめていますので、ぜひご一読を。
一人暮らしに慣れるまでの期間は?大学生・社会人の調査結果
一人暮らしがつまらなくて辛いとき
一人暮らしがつまらない原因とは?
一人暮らしをする前って、自分の好き勝手に生きられるから、毎日退屈しないで楽しく過ごせるって思っていましたよね?
でも、意外とこれが地味で、つまらない日々だったりします。
その「つまらない原因」を突き詰めると、この3つのどれかにあてはまるでしょう。
- 仕事と部屋の往復で遊ぶ時間がない
- 学生時代の友人もいないし、新しい友達もできない
- 没頭できる趣味がひとつもない
「時間・友達・趣味」という3つが欠けているから、つまらないと感じてしまいがち。
あとは当然ですが自由に使える「お金」がないのも理由のひとつ。
私が充実した一人暮らしを続けられている秘密
私だってたまには退屈でヒマを持て余すときはあるものの、「つまらない」と叫びたくなるほどではありません。
それはなぜかというと、こんな秘密があるからなんですよ。
- 趣味(しかもインドアで行える)が複数ある
- 家事はすべて問題なくできる
- 1人で過ごしても苦にならない
孤独に強いかどうかは元々の性格によるものですが、一人暮らしを続ければある程度は耐性がついてきます。
それ以上に、家の家事(料理・掃除・洗濯)を一通り覚えて、趣味を持つってことが大事でしょうね。
そのあたりの楽しい暮らしにしていくためのコツについては、別の記事にて語っていますので、そちらをぜひ読んでみてください。
貧乏でお金が足りなくて一人暮らし生活が辛いとき
「お金がない」という悲痛な声の数々
私は大学時代はバイトをたまにしかしなかったので、いっつも金欠で貧乏でした。
私の友だちも一人暮らしの人は、大抵が「カネがない」が口癖で、いっつも困ってましたね。
だいたい、こんな理由から貧乏生活を強いられてしまうようです。
- 「バイト代が少ないから、友だちと遊べない」
- 「給料日前にお金が尽きて、食べ物が買えない……」
- 「給料がすべて生活費に消えて、貯金ができない」
大学生はバイト代が安いし長時間働けないから、万年貧乏……。
かといって社会人になっても、手取りの給料が10万円台の前半……。
そのほとんどが生活費に消えていくから、派手に遊べる余裕なんてないのが現実なんですよね。
貧乏生活を抜け出す5つの節約術
いい歳をして安月給で働いている私がいまも実践している節約術がこちらの5つです。
- 賃貸アパートやマンションは給料の3割以下の部屋に住む
- 携帯電話は大手キャリアから格安スマホに変える
- 生活必需品じゃない洋服を買う頻度は減らす
- 自炊して外食を減らす
- お金がかかる趣味は一旦やめる
給料は自分の希望で勝手に上げられませんが、出費なら自分の努力や工夫次第で大幅に抑えることができます。
ようは「身の丈にあった」生活を送れば、現在の給料でも貧乏しないし、辛い思いもしないで済むんですよ。
くわしい実践方法などはこちらの記事をご覧ください。
一人暮らし貧乏生活を公開【月11万】生活費を下げるコツ!
まとめ
1人で生活すると辛いことってたくさんありますよ。
20年続けていたって、たまに誰かの助けが欲しくなることだって、たまにはあります。
でも、そういう孤独の辛さに耐えることを続けると、精神的にタフになっていくのが分かります。
ただ、一人暮らしを始めたばかりの10代後半~20代前半の人たちは、ささいなことでも気が滅入ってしまうのは仕方がないこと。
この記事がそれを少しでも軽くすることが出来たら幸いです。
コメント