米5キロは何合分?【正解は約33.3合】無洗米の場合は?

米5キロは何合分?【正解は約33.3合】無洗米の場合は?

当サイトはプロモーションを含みます

米5キロは何合分?

米5キロは何合分?
【A】米5キロは約33.3合です。

無洗米も同様に約33.3合です。

米の計量カップで測ると、33杯と0.3合。

ただし、お米を研いだ際に落ちる糠(ぬか)の量を差し引くと、実質的に食べられる量は約32.3合分になります。

最近、お米を5キロの袋で買う人が増えています。

持ち運びしやすいし、保存しても傷む前に食べ切れる量ですから。

西門カジカ
西門カジカ

でも、いったい何合分なのか、検討がつきませんよね?

ここでは、そんな

  • 米5キロは普通米・無洗米で何合分?
  • 米5キロは炊くと何キロになる?
  • 米5キロを買うと何日分になる?

などなど、数々の疑問にお答えしていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

米5キロは何合?計算の仕方

計量した米を内釜に入れる

米1合は約150gあります。

米5キロは、5000g。

その数値から米5キロの合数を求めるには、こんな計算をすればOK!

米5キロ(5000g)÷1合分(150g)=33.33333……

よって、米5キロは約33.3合だと判明。

食べられる分は約32.3合分

普通の米は炊飯前に必ず「研ぐ」作業が必要です。

お米を研ぐと「肌糠(はだぬか)」という従来の精米装置では完全に除去できないヌカが落ちるんですね。

西門カジカ
西門カジカ

研ぎ汁が白くなるのがその証拠。

普段、意識することはありませんが、普通の米には通常は食べないで捨てる100~200gの肌糠がついた状態で売られているわけです。

つまり実質的に食べられる合数は、100~200g分は少ないというわけ……。

肌糠の量を150gで計算すると

米5キロ(5000g)-150g=4850g(約32.3合)

このように実質的に食べられる号数は、約32.3合分となるわけです。

無洗米5キロは何合?

無洗米も普通の米と同じく、5キロは約33.3合です。

無洗米はこの肌糠があらかじめ除去されているため、研ぐ作業が不要。

そのため、無洗米は普通の米よりも可食部(食べられる部分)が、100~200gほど多いわけです。

よって無洗米5キロは、約33.3合をそのまま全部食べられる計算になります。

西門カジカ
西門カジカ

無洗米は普通の米より割高ですが、オトクな面もあるんですね。

米5キロは何カップ?

米用の計量カップは、1カップが180cc(180ml)です。

1カップの重さは、約150gほど。

この数値から米5キロのカップ数を計算すると

米5キロ(5000g)÷150=33.33333…..

答えは33.3カップになります。

計量カップのすり切りが1合になるため、合数と同じ数字になるのは当たり前ですね。

米5キロは炊くと何キロになる?

米1合は炊くと約340gになります。

米5キロは約33.3合ですから、そこから炊飯したあとのキロ数を計算すると

約33.3合×約340g=約11,322

だいたい11キロになると分かります。

5キロの米が11キロと重さとしては「倍以上」に膨れるわけなので、持ち運びや貯蔵には便利な食材であることが実感できますね。

米5キロはお茶碗で何杯分?

お茶碗1杯のご飯は約150gです。

米5キロを全部炊くと約11.322キロになるわけなので、そこから計算する式はこうなります。

11.322÷150=75.48

よって米5キロは、お茶碗75杯と半分になります。

スポンサーリンク

米5キロでおにぎりは何個できる?

おにぎり一個は、約100gのご飯で出来ています。

そこから米5キロで握れるおにぎりの個数を計算したのがこちら。

11,322÷100=113.22

約113個のおにぎりになります。

米5キロは何日分?1日に消費する合数ごとの日数

お茶碗のご飯と一升の生米

米5キロを買ってきたら、だいたい何日くらい食べられるのでしょうか?

1日に消費する合数ごとの日数をまとめた表がこちら。

1日に1合 約33日
1日に2合 約16日
1日に3合 約11日
1日に4合 約8日
1日に5合 約6日
1日に6合 約5日
1日に7合 約4日
1日に8合 約4日
1日に9合 約3日
1日に10合 約3日
小数点以下は切り捨てています。

1日に3合しか食べない家庭でも、5キロの米だと月に3回は買い求める必要があることが分かりますね。

米5キロの1食あたりの食費は?

米5キロの販売価格は

  • 安い米:1,500円
  • 高級な米:2,500円

くらいが現在の相場。

間をとって、5キロ2,000円(税込み)としましょう。

西門カジカ
西門カジカ

実際、これくらいの値段が平均的です。

米5キロでお茶碗約75杯分になるとして、2,000円で買った5キロの米の一食あたりの食費を計算したのがこちら。

1杯 27円
2杯 54円
3杯 81円
小数点以下は四捨五入しています。

お茶碗1杯のご飯(約150g)が、わずか27円!

炊飯する手間や電気代を入れても、レトルトご飯やスーパーで売られているパック入りのご飯よりも圧倒的にコストパフォーマンスは高いですね。

スポンサーリンク

まとめ

米5キロは何合分になるのか、そこからスタートして様々なデータをまとめてきました。

要点を復習してみましょう。

  • 米5キロは約33.3合
  • 肌糠分を抜くと約32.3合
  • 無洗米も約33.3合
  • 米の計量カップで33.3杯分
  • 米5キロを炊くと約11キロ
  • お茶碗換算で75杯と半分ほど
  • おにぎりは約113個分握れる
  • 1日3合食べると11日で消費する
  • 2,000円の米でお茶碗1杯あたり27円

10キロの米に比べると5キロの米は、少量でささやかに見えますが、実際はけっこうボリューミー。

友達と二泊三日のキャンプに行った際、5キロの米を持っていき後悔したことがあります。

さすがに4~5人では食べ切れる量ではありません。

わざわざ重い荷物を担いで行ったのが馬鹿みたいです……。

そんな失敗をしないように、今回のデータが役立ちますように!

ズボラ家事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
error: Content is protected !!