文鳥はゴキブリが出る原因になる?影響がない3つの退治方法

文鳥はゴキブリが出る原因になる?影響がない3つの退治方法

当サイトはプロモーションを含みます

文鳥はゴキブリが出る原因になる?影響がない3つの退治方法

一人暮らしが寂しくてペットを買う人も多いですね。

なかでも世話が楽だし、すごくカワイイと人気なのが文鳥やインコなどの小鳥!

でも、文鳥を飼っているとゴキブリが部屋に出る原因になるのか、不安ですよね?

それにもしゴキブリが出た場合、どうやって文鳥がいる部屋で退治・駆除すればいいのか困るところ。

そこで、ここでは

  • 文鳥はゴキブリが出る原因になる?
  • 文鳥を飼う家のゴキブリ対策
  • 文鳥に悪影響を及ぼす対策

などなど、数々の疑問と対処法について解説していきましょう。

【お知らせ】この記事ではゴキブリの写真を一枚も使用しておりません。安心してご覧ください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

文鳥はゴキブリが出る原因になる?

一人暮らしならともかく、ご夫婦や家族で暮らしていると「文鳥のせいでゴキブリが家に出たー!」なんて疑いの目を向けられることもあるのでは?

西門カジカ
西門カジカ

でも、それは100%誤解です。

文鳥を飼っているだけで家にゴキブリを引き寄せることはありません。

家の外にいたゴキブリが「あの家には文鳥がいるから、いっちょ侵入してみるか」とはなりませんよ。

ゴキブリの嗅覚は強いといいますが、外から中の匂いを嗅ぎつけるほどスーパーではないですから。

今まで家に一匹もゴキブリが出なかったのに、文鳥を飼いだしたら出るようになっとしても、それはタイミング的な偶然でしょう。

たまたまどこかのスキマから侵入したか、家の中に運び込んだ荷物にくっついてきた可能性が高いですね。

家の周囲で古い家の解体工事が行われたりすると、それが侵入のきっかけになったりします。

ゴキブリが文鳥に寄ってくる理由

でも、文鳥の鳥カゴの近くでよくゴキブリを見かけるんだけど……?

そんな疑問を持たれる方もいますが、それは鳥かごの周囲をウロウロしていたゴキブリが、文鳥のエサを発見したからですね。

残念ながら文鳥のエサ(ペレット・シード・野菜・果物)は、すべてゴキブリのエサになります。

それだけではなく、文鳥の飲み水やゴミとして捨てたシード類の殻さえゴキブリにとっては貴重な水分補給&栄養になってしまうのですよ。

また、Twitter上にはこんなゾッとする報告も……(汗)

文鳥の餌だけではなく、排泄物さえゴキブリにとっては食料になるんですね。

だから室内にゴキブリが生息していれば、自然と文鳥の鳥かごに寄ってくるのは必然なんですよ。

文鳥の鳥かごにゴキブリを寄せ付けない予防策

そんなわけで、ほうっておけば文鳥の鳥かごはゴキブリにとって「餌場」になってしまいます。

ですから、ゴキブリが活発に活動する時期(5月~9月)は、いつも以上に鳥かごの清掃をこまめに行う必要があります。

特に餌になりそうな以下のものは、ただポイとゴミ箱に捨てるとキケンです。

  • 散らかしたり食べ残した餌
  • 餌の殻
  • フンを受け止めた敷き紙や新聞紙

ゴミ箱のなかに侵入してゴキブリが漁る可能性がありますから、回収したらビニール袋にいれてしっかり口を閉じましょう。

スポンサーリンク

文鳥がいる家の安全なゴキブリ対策

文鳥やインコなど小鳥がいる家では、いざゴキブリが出たからといって、派手に殺虫剤を撒き散らすことはできません……。

なにかと制約が多くなりますが、実は今って小鳥に害がないスグレモノのゴキブリ駆除剤があるんですよ。

ご存じない方も多いと思いますので、それからまずご紹介し、そのあとで家全体のゴキブリを駆除する方法をご紹介します。

凍らすスプレーで無害に退治する

ここ数年で登場した画期的なゴキブリ退治のアイテムが凍らせるスプレー!

この商品は-85℃の冷気が吹き出すスプレーで、噴射したゴキブリの動きを寒さでガッチリ止めてしまうんです。

なにせこの凍らせるスプレーには殺虫成分が入っていないため、文鳥やインコなどの小鳥や他のペット類を飼っている家でも問題なく使えるんですよ。

しかも使った後はベタベタせず、掃除をする必要もありません。

西門カジカ
西門カジカ

文鳥が跡に触れても問題なし。

アースとフマキラーと金鳥から以下のような商品名で販売されています。

  • 凍らすジェット冷凍殺虫(アース)
  • 凍殺ジェット(フマキラー)
  • ゴキブリがうごかなくなるスプレー(金鳥)

もちろん文鳥にかけてはいけませんが、同じ部屋で使っても大丈夫な点が嬉しいですよね。


食器洗い洗剤かシャンプー類で退治する

もっとお金をかけないで現れたゴキブリを瞬殺したいときは、食器洗い洗剤かシャンプー類があればOK。

ほとんどの食器用の洗剤には「界面活性剤」が含まれているため、その影響でかけられたゴキブリは呼吸が出来なくなって死んでしまいます。

界面活性剤が含まれているかは、裏面の表示をチェックしてください。

できれば直接ボトルからかけるのではなく、事前に水で溶かしたものをスプレーボトルに詰めて部屋に置いておくといいでしょう。

また、最近では「ジョイの泡スプレー」という、泡状になって噴射できる食器洗い洗剤が、対ゴキブリ用として強力だとネット上で話題になっています。

文鳥やインコを室内で放し飼いをされる方は、床にこぼれた洗剤やシャンプーを残さないように拭き掃除をしてくださいね。

毒餌剤(コンバット・ブラックキャップ系)で家全体の対処

部屋に出没したゴキブリを無事退治したあとも、まだ安心するには早いですよ。

長期的にヤツらの姿を見ないで済むように、家全体のゴキブリを駆除していきましょう。

それには毒にエサが入った毒餌剤(どくじざい)を置くのがもっとも効果的。

  • コンバット
  • ブラックキャップ

この2つが代表的な商品で、春から夏にかけてテレビCMも流れるので、ご存知かと思います。

これらを冷蔵庫の下や流し台の下の収納棚の中、洗濯機の下、家電製品の裏などに置いてまわりましょう。

文鳥を鳥かごから出して自由に室内で飛ばす場合には、うっかり毒餌剤をつっついたら大変です!

くれぐれも文鳥が触れる危険性のない場所に限って置くようにしてください。

文鳥に悪影響の恐れがあるゴキブリ対策

文鳥などペットを飼っていない家では、もっと様々なゴキブリ駆除の選択肢があります。

ここではその少しでも危険がありそうなゴキブリ駆除方法をリストアップしました。

100%危険で文鳥の命に関わるとはいい切れませんが、万が一があるので避けたほうがいい方法が以下の3つです。

殺虫剤(ゴキジェット系)

ゴキジェットやゴキファイターなどのゴキブリ用殺虫剤の殺虫成分「イミプロトリン」は、鳥には影響がほとんどないといわれています。

しかし、飼い主としたらやっぱり使うのは不安ですよね?

鳥かごを別の部屋に移して使ったとしても、空中を漂う成分が及ばないともいいきれませんから。

凍らせる系のスプレー以外の一般的な殺虫剤は使わないほうが無難です。

くん煙剤(バルサン系)

家中に殺虫成分のある煙や霧を発生させて、見えない場所に隠れているゴキブリまで一網打尽にやっつけるのが「くん煙剤」。

使ったことがなくてもテレビCMで昔からおなじみですよね。

西門カジカ
西門カジカ

特に「バルサン」の知名度はバツグン!

バルサンの他に「アースレッド」も同じくん煙剤の商品です。

使用する際には、ペット類(犬猫・ハムスター・うさぎ・小鳥など)を部屋の外に出し、使用後に数時間ほどしっかり換気をしてから家の中に戻す。

そうすれば使っても「大丈夫」だと説明書には書かれています。

しかし、文鳥は小さく繊細な生き物のため、念の為に使わないほうがいいでしょう。

ネット上にはこんな話も紹介されていますので。

家全体にバルサンをたいて、丸1日過ぎて匂いが無くなったことを確認してから鳥を家に戻しても、落鳥したという話を聞いた事があります。

引用元:Yahoo!知恵袋

ゴキブリホイホイ

昔からあるベーシックなゴキブリの捕獲器がゴキブリホイホイ。

最近ではあまり使われる機会は少なくなっていますが、いまだに売られているところを見ると根強い人気があるんですね。

小型の食品スーパーでも売っているくらいです。

しかし、ゴキブリホイホイは粘着力でゴキブリの動きを止めるので、これに文鳥が留まってしまうと大変!

文鳥の繊細で細い足がベタッとくっついてしまうと、はがすのは素人では無理かもしれません……。

冷蔵庫の下のスキマやタンスの裏など、放し飼いにした文鳥が絶対に近づかない場所に置くならいいんですが、見える場所に置くと危険なのでご注意ください。

吊り下げる駆除剤(バポナ殺虫プレート)

バポナは主に店舗や工場、共同のゴミ置き場などで使われる吊り下げるタイプの害虫駆除剤。

ゴキブリの他にハエ・蚊などをやっつける効果があります。

小さい頃によく飲食店の店内に吊り下げられていたのを覚えていないでしょうか。

これは非常に効果が高いゆえに、ペットの居る部屋では絶対に使えません。

一般のお家で使うことはまずないと思いますが、注意してくださいね。

文鳥のゴキブリへの反応は鳥それぞれ

文鳥のゴキブリへの反応は「人それぞれ」ならぬ「鳥それぞれ」ですね。

ゴキブリと戦うほど勇敢だったと惜しむ飼い主さん。

その一方で、ゴキブリがカサカサ動く音にびっくりして、カゴの中で暴れまわり血だらけになったという文鳥もいるそうです。

極端なところでは、こんな悲しい事例も。

部屋に出たゴキブリを仕留めて、その死骸を文鳥に見せたら驚いて逃げ、その後しばらく落ち着かない様子だった……というエピソードも見かけました。

文鳥の性格はそれぞれですが、どちらにしろ知能が高いことが垣間見えます。

スポンサーリンク

まとめ

文鳥のせいでゴキブリが増えてしまうのか、文鳥を飼っている家ではどうやってゴキブリ対策をすればいいのか、ご紹介してきました。

あらためて、ポイントをまとめます。

  • 文鳥がゴキブリを屋外から引き寄せることはない
  • 屋内にいるゴキブリが鳥かごの中のエサや水に集まることはある
  • 退治には凍らせるスプレーと毒餌剤が安全で効果的

私も小学生の頃はずっと文鳥を飼っていました。

飼い主に懐いて、呼べば飛んでくるし、ふわっと広がった羽毛が可愛かったのを覚えています。

そんな可愛い文鳥のエサがゴキブリに狙われるのは許せないし気持ち悪いですね……。

しっかりと安全な対策を選んで断固駆除してください!

害虫対策
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
error: Content is protected !!