一人暮らしをすると部屋全体の掃除・片付けは自分一人で全部しないといけません。
トイレや風呂の掃除、ゴミ捨て、布団の上げ下げなどなど。
でも実家の自分の部屋が散らかっていた人は、掃除するのが面倒で、散らかり放題になっていませんか?私自身がズボラなので、よく分かりますよ。
そこで、一人暮らし歴20年以上の私が、どうやって掃除や片付けをサボりつつ、それでもギリギリ部屋の清潔さをキープできているのか、その秘訣をお教えしますね。
一人暮らしのトイレ掃除の頻度
どんどん汚れて臭くなるトイレ
使えば使うほど汚れるだけじゃなく、臭くなっていくトイレ……。
汚いトイレは自分が使うのもイヤですが、友達や恋人がきたときに使わせるのはイヤだし、恥ずかしいです。
かといって、いくら全部が自分の排泄物の汚れだからといって、トイレ掃除するのは気が重いもの。
実家では母親がすべて掃除してくれていたのが、今更ながら「ありがとう」って感謝したくなるほど。
トイレ掃除は週に何回?月に何回やればいい?
一人暮らしの人がトイレ掃除をする頻度は、けっこう人それぞれバラバラ。
毎日やる人、月1回の人、2~3ヶ月に1回の人など、かなり幅があるんですね。
でも、そのなかでも多数派の意見が「週1回」で、私自身もずっとそうしています。
これくらいを目安に掃除すると、汚れも気にならないし、ニオイだってまったく気になりません。
人によっては「え~週1回もやるの?面倒くさい~」って思う人もいるかもしれません。でもそれくらいやるのが理想的だし、それ以上サボるとちょっとヤバい事態になることもあるんですよ。
そのあたりのくわしい事情は、こちらの記事をご覧ください。
▼関連記事▼
トイレ掃除の頻度は一人暮らしだと月に何回が世間の常識?
一人暮らしの風呂掃除の頻度
掃除がダントツで面倒なのが風呂場
今の若い人って、男女問わずほとんどの人が毎日入浴しますよね?
だから風呂が汚れるのも早いし、いつも湿度が高い状態をキープすることになるので、カビが生えやすいはず。
だからといって、頻繁に風呂掃除をするのは面倒で……。個人的に部屋の掃除で一番面倒なのが風呂掃除だと思っています(そう思いませんか?)。
風呂掃除は毎日?それとも月に数回でいい?
風呂掃除の頻度は週に1回でいいというのが、一人暮らしをしている人の共通の意見です。思ったより少なくてホッとしましたか?
でもそれには条件があって、毎日の「ミニ掃除」が必要なんですね。それと3ヶ月に1回の大掃除。
まとめると、こんなペースになります。
- 毎日のミニ掃除
- 週1回の風呂掃除
- 3ヶ月に1回の大掃除
これくらいを目安にやっていると、毎日キレイな風呂に入れますし、退去時にも大掛かりな徹底掃除(カビ取りとか)をしなくて済むんですよ。
「ミニ掃除」って何?とか疑問点がたくさんあると思うので、こちらの記事を読んでしっかりと実践してみてくださいね。
▼関連記事▼
風呂掃除の頻度は一人暮らしだと週何回?楽に済ますコツ4選
生ゴミを捨て忘れたとき悪臭を抑えて保管する方法
しょっちゅう忘れるゴミ収集日
寝坊して慌てて仕事に出かけると、つい忘れてしまうのがゴミ出し。
普通ゴミ(燃えるゴミ)なら一回くらい収集日を飛ばしてもかまいませんが、生ゴミだと腐り始めるのでヤバいです。特に真夏は大ピンチ!
ベランダに出しておくと隣の部屋の住人に迷惑になるし、ゴキブリとか寄ってきそう。かといって部屋の中に置いておくと、ニオイが充満して耐えられません……。
捨て忘れた生ゴミのニオイを完全に封じ込めるには?
次の収集日まであと一週間もある……。こんなときは以下の3つの方法のどれかを試してみてください。
- 冷凍庫に入れる
- 完全密封する蓋付きのゴミ箱を買う
- 市の収集所へ持ち込む
「冷凍庫に入れる」のは最初は抵抗感がありますが、慣れてしまえばどうってことありません。
でも生理的に受け付けない人もいるでしょう。
そんな人は残りの2つの方法を試してほしいですね。くわしいやり方の説明はこちらの記事にまとめていますので、ぜひご覧ください。
▼関連記事▼
生ゴミを捨て忘れた!臭いを抑えて保管するミラクルな対処法
布団を敷きっぱなしにしてもカビさせない3つの対策
いつの間にか万年床に
実家でずっとベッドを使わず布団で寝ていた人は、一人暮らしをしても布団で寝続ける人は多いでしょう。
でも誰も叱る人がいない一人暮らしだと、だんだんと布団の上げ下げが面倒になってきて、いつの間にか万年床になっていませんか?
こうなると布団や畳、あるいはフローリングがカビていく原因になるんですよね……。
布団に「ある仕掛け」をすればカビない!
面倒で布団を仕舞えないのではなく、部屋が狭いのでどこにも仕舞えない場合もあるかもしれません。そんなときは布団に「ある仕掛け」をしておけばカビるリスクがぐっと減るんですよ。それがこちら。
- 除湿シートを使う
- 「すのこ」を使う
- 週に1回は必ず布団を干す
人間って寝ている間にいっぱい汗をかくので、布団と床の間にその水分が溜まってしまいます。
そういった水分(汗)が溜まるのを防いだり、乾燥させる必要があるんですね。
除湿シートはともかく「すのこってなに?」とご存知ない方も多いと思うので、くわしい解説はこちらの記事をご覧になってみてください。
▼関連記事▼
布団は敷きっぱなしでも大丈夫!カビから守る3つの賢い対策
一人暮らしなら掃除機はいらない?
「一人暮らしに掃除機は必要ない説」のウソホント
一人暮らしを始めるとき「掃除機なんて要らないよ!」・「買ってもあまり使わないよ」ってアドバイスをしてくれた大学の先輩がいました。
世間でもそんな意見がけっこうあるんですけど、私が長く一人暮らしを続けた実感として「あったほうがいい!」・「いや絶対に必要だ」と思うようになったんですね。
ズボラで頻繁に掃除をしない人ほど、掃除機は必要なんですよ。
掃除機は絶対にいると思う3つの理由
私が掃除機を使ってみて、もっと早く買えば良かったと思った理由がこちら。
- ホコリが完璧に掃除できる点
- ランニングコストが安い点
- 掃除時間が短い点
ホウキやクイックルワイパーではそもそもホコリを吸い込むことはできません。
それに掃除機って電化製品ですが、短時間しか使わないので電気代はそんなにかからないんですよ。
消耗品も紙パックくらいだし、それだって滅多に交換しませんから。
ただ、万人に絶対に必要かと言われると、そうではありません。こちらの記事ではあなたにとって掃除機は必要か?それとも不要か?チェック項目を紹介していますので、ぜひご覧になってみてください。
▼関連記事▼
一人暮らしに掃除機はいらない?必要?20年考えた最終結論
最後にひとこと
仕事で忙しかったり、そもそも掃除が嫌いだったりして、サボりぐせがついている人の参考になればと思って、この記事をまとめました。
部屋に誰も来ない状態が続くと、脱いだ洋服や雑誌の山ができたりします。こういう普段からの怠けグセを直せば、もっと掃除も楽になるんですけど、こればっかりは性格なので仕方ありません。
でも、この記事で紹介したような最低限の掃除さえ続ければ、部屋はほどほどにキレイですし、病気になったりもしませんよ。
また何か私なりの「サボり術」が見つかったら追加していきますので、ご期待ください!
コメント