- コロコロの正式名称は?
- 【A】「粘着カーペットクリーナー」です。
ここでは、コロコロの正式名称の他に
- コロコロが売っている場所
- 「コロコロをください」で通じる?
- コロコロの英語名
などなど、コロコロを買うときに知っておきたい知識をまとめています。
コロコロの正式名称は?
一般的に「コロコロ」と呼ばれる掃除用具の正式名称は、「粘着カーペットクリーナー」です。
発売当初はコロコロという名前はなく、「粘着カーペットクリーナー」という商品名で売られていました。
「コロコロ®」はニトムズの登録商標
コロコロは株式会社ニトムズが1983年に発売した商品名で、商標登録されています。
®マークが付いているのが、その証拠
ですから、他社が販売している同様の商品には「コロコロ」の名前は使用できません。
つまり、正確には
- コロコロ:ニトムズの登録商標
- 粘着カーペットクリーナー:昔のコロコロの呼び名、及び一般名称
ということになります。
百均やホームセンター等で売っているニトムズ製以外のコロコロは、「コロコロ」を名乗れません。
コロコロの名前の由来は「お客様の声」
発売当初は「粘着カーペットクリーナー」という商品名だったコロコロ。
そんな堅苦しい商品名ながら、大ヒット商品に!
売り場にはお客さんが粘着カーペットクリーナーを求めて続々とやってきます。
その際、お客さんは
あのコロコロするやつはありますか?
と商品名を覚えられず、使う様子を擬態語にして尋ねてくるケースが多かったとか。
だったら、それをそのまま商品名にしよう!
と、1983年の発売から2年後(1985年)に商品名を「コロコロ」に変更し、商標登録をしたそうです。
お掃除用具コロコロの開発秘話
大ヒット商品コロコロが生まれるまでは、実は紆余曲折がありました。
若手開発チームは、苦労の末、粘着テープが先についた「ハエたたき風のゴキブリ獲り」を開発。
その名も「ゴキ逮捕」。
しかし、素早い動きのゴキブリをハエのように叩けるわけもなく、在庫の山だけが残るのみ……。
その後、ふとしたきっかけから女子社員が粘着テープで服のゴミを取っている様子を見て、粘着テープをゴミ取りに使うことを発案。
そこから試行錯誤し、コロコロが生まれたそうです。
コロコロの英語名は?
日本生まれのコロコロですが、今では世界中で販売されるほどワールドワイドな商品に成長しました。
英語圏ではコロコロ(粘着カーペットクリーナー)は、以下の様々な呼ばれ方をしています。
- lint roller
- sticky roller
- lint remover
- self adhesive roller
- adhesive role remover
- Roll-It-Clean Carpet & Seat Cleaner
- easy tear
- easy peel
いくつかの表現を試してみて通じないようだったら、スマホで使っている動画を見せるのが一番でしょう。
買うときに「コロコロをください」で通じる?
まったく大丈夫です。
コロコロをください
コロコロを探しているんですが
で通じます!
現在では粘着カーペットクリーナー=コロコロだと誰もが認識しています。
もちろん、ニトムズ以外の商品でも一緒です。
正式名称の粘着カーペットクリーナーで呼ぶ人は稀で、通り名(通称)としてコロコロのほうが定着しているのが現実。
あえて正式名称で呼ぶ必要はありません。
初めてのコロコロの選び方
初めてコロコロを買う方のために、使える場所と、用途に合わせた商品のチョイス方法をご紹介します。
使える場所は様々
コロコロはフローリングやカーペットなどの床だけだと思ってませんか?
ところがどっこい、こんな場所でも使えるんですよ。
- 床(フローリング・カーペット・ラグ・畳)
- 椅子(ソファ・座椅子)
- 衣服
- スマホやタブレット等のタッチデバイス
ただ、すべての場所でオールマイティーに対応した商品はありません。
用途に合わせて9種類からチョイス
あなたが綺麗にしたい場所・ホコリを取りたい場所に合わせて、以下の商品からチョイスしましょう。
商品名 | 使える場所 | 特徴 |
コロコロフロアクリン | フローリング・カーペット・畳・ビニール床 | どんな床でも使える |
コロコロフロアクリンスカットカット200 | フローリング・カーペット・畳・ビニール床 | シートが切りやすい |
コロコロハイグレード強接着スカットカット200 | カーペット・ラグマット・ベッド | 強接着で切りやすい |
コロコロハイグレードSC強接着 | カーペット | 繊維に入ったホコリをキャッチ |
コロコロハイグレードSC | カーペット | シートが切りやすい |
コロコロミニ洋服用 | 洋服 | 洋服のホコリ取り用 |
指紋コロコロミニ | スマホ(タッチデバイス) | 画面の皮脂汚れの除去用 |
コロコロコロフル | カーペット・フローリング・畳 | デザイン性に優れる |
THE COLOCOLO BY NITOMS | カーペット | コロコロ誕生30周年の記念商品 |
ニトムズが販売するコロコロは9種類あるので、必ずニーズにあった商品があるはずです。
コロコロ(粘着カーペットクリーナー)が売っている場所
本家本元の「コロコロ」にこだわらず、他社製でもいいので粘着カーペットクリーナーがほしいなら、以下のお店に行けば購入できますよ。
- ホームセンター
- ドラッグストア
- 大型スーパー(イオン・イトーヨーカドー等)
- 百均(ダイソー・キャンドゥ等)
- インターネット通販サイト(アマゾンや楽天市場)
もしどうしてもニトムズのコロコロが欲しい場合は
- ホームセンター
- 大型スーパー
- インターネット通販サイト
で探すといいでしょう。
コロコロの粘着テープの剥がし方(剥がしやすくなる方法)
百均などの質が低い粘着カーペットクリーナーを買うと、シート(粘着テープ)が剥がしにくいのが残念な点……。
ただ、こちらの動画のように最初に目印と切り目を入れておくと、剥がしやすくなります。
- シート(粘着シート)の1箇所にペンで目印を付ける
- 目印の部分に強めにカッターで切り目を入れる
まとめ
- コロコロの正式名称は粘着カーペットクリーナー
- コロコロはニトムズの商品名
- だが現在は他社製品も同じ呼び名(一般名称)に
- だから「コロコロください」で通じる
一人暮らしが長い私は、ちょっとした掃除にはコロコロが欠かせません。
柄が短いタイプ(ソファや簡単な掃除用)と、柄が長いタイプ(本格的な掃除用)の2種類を持っておくと便利ですよ。
一人暮らしに掃除機はいらない?私が必要だと思う3つの理由
コメント