アパートで掃除機は朝何時からOK?常識的な時間がコチラ

アパートで掃除機は朝何時からOK?常識的な時間がコチラ

当サイトはプロモーションを含みます

アパートでは掃除機は朝何時からかけてOK?

アパートでは掃除機を朝の何時からかけていい?
【A】午前8時を過ぎてからが常識とされます。

自分の都合を優先するなら朝6時からガーガーかけたいけれど、人それぞれ生活スタイルが違います。

賃貸アパートやマンションにはいろんな人が住んでいるもの。

西門カジカ
西門カジカ

「世間の常識」に合わせないといけませんよね。

だったら夜は何時までかけていいの?とか、まだまだ疑問はあると思いますので、ここでは

  • アパートで掃除機をかけていい時間帯(朝と夜)
  • 土日・祝日に掃除機をかけていい時間帯
  • 時間を気にせず掃除機をかける方法

などなど、一人暮らし歴20年以上の管理人が信頼できる情報をお伝えしていきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アパートで掃除機を朝にかけていいのは午前8時を過ぎてから!

世間の一般的な常識ではアパート(またはマンション)で掃除機を朝にかけ始めていいのは、午前8時をまわってからです。

西門カジカ
西門カジカ

こちらの円グラフをご覧ください。

アパートでは朝何時から掃除機をかけている?

青が「朝8時から」と答えた人

賃貸暮らしの人は朝何時から掃除機をかけているか?アンケートをとった結果です。

半分以上の方が「午前8時以降」と回答していますので、これが世間の平均であり常識になります。

次いで「午前9時以降」と答えた方が多いですね。

午前8時を過ぎると大抵の人が目を覚ましており、すでに出勤してアパートを後にした人も多いでしょう。

それ以外の人も朝の用事のためにバタバタと動き回っているため、掃除機をガンガンかけても迷惑にはならないはず。

仕事が夜勤専門で午前中は寝ている人がいたとしても、それはその人の個人的な事情なので、無視しても構わないと思います。

そういう人は自分で耳栓をするなりして防御しているでしょうから。

【追記】やっぱり朝8時!

ツイッターでこんな投稿を見かけました。

こちらでもやはり朝8時からが常識だと、アンケート結果で判明しています。

アパートで掃除機を夜にかけていい時間は午後8時まで!

午前8時前には会社や大学へ向かうので朝は掃除機をかけられない人は、仕事や学校から帰った夜の時間帯にかけたいですよね?

しかし、アパートで掃除機をかけていいのは夜の8時までが世間一般の常識です。

こちらの私がアンケート調査をした結果をご覧ください。

アパートでは夜何時まで掃除機をかけている?

紫が「20時まで」と答えた人

夜8時(20時)が限度だという答えが最も多く、次いで夜9時(21時)までという答えが続きます。

というわけで、できれば夜8時が理想ですが、最悪9時までなら許されるかもしれませんね。

いくら早寝をする人でも、アパートに住んでいる若い世代で夜8時前に寝る人は少ないはず。

早く寝るとしても夜9時以降でしょうから、ギリギリ平気かなと思いますよ。

私はたまに夜の8時台に掃除機をかけますが、苦情がでたことはありません。

アパートで「土日・祝日」の朝に掃除機をかけていいのは午前10時以降

アパートの畳の部屋

ここまでお話したのは、あくまで「平日」での掃除機が許される時間です。

西門カジカ
西門カジカ

これが「土日・祝日」となると話は別。

ご自身もそうだと思いますが、会社や大学が休みの日は普段より寝坊をしませんか?

そんな寝坊をしている時間に「ブォ~~~」「ガーガーガー」と爆音を立てながら掃除機をかけられたらイラッときますよね。

そんなわけなので、平日よりも時間を後ろにズラさないといけません。

目安としては朝の10時以降にするといいでしょう。それならいくら寝坊をしている人でも大抵は起き出す時間でしょうから。

ただ、できれば午後(昼の12時以降)まで我慢することをお勧めしたいです。

私の友人でも「休日は昼間で寝ている」人がけっこういますから。

土日・祝日の夜は何時まで掃除機をかけていい?

「休日の夜は何時まで掃除機をかけていいか?」については、平日と同様に夜8時までが目安となるでしょう。

ただ、これも理想をいえば夕方くらいまでに終わらせておくのがマナー。

休日の夜は家で夕飯をゆっくり食べる人も多いので、夕飯の時間前(午後6時前)までには掃除機をかけ終えて、静かな環境を守る配慮も必要だと思いますよ。

遊び疲れて早く寝る人もいるかもしれませんから。

迷惑な時間帯に掃除機をかけ続けるとどうなる?

怒る男性

早朝や深夜に掃除機をかけ続けると、大変な事態になるので注意が必要ですよ。

西門カジカ
西門カジカ

今日までやっていたなら今すぐ止めましょう。

迷惑な時間帯に掃除機をかけて迷惑行為を続けると、以下のような状態がしばらく続きます。

  • 階下や隣の住人から大家や管理人に苦情が届く
  • 大家や管理人が訪問してきて改善を求められる
  • 他の住人から直接文句を言われる(※場合によってはケンカに)

もしそれでも迷惑行為を止めなかったら、大家や管理人から「退去勧告」が出されることも……。

退去勧告とは「指定された期日まで退去しろ!」という命令のこと。

掃除機を非常識な時間帯にかけ続けて「隣人に迷惑をかけた」という非はこちらにあるので、従わざるを得ないでしょう。

そんなことは滅多にありませんが、アパートのような集合住宅に住む以上はルールをしっかり守りたいですね。

スポンサーリンク

アパートで騒音を抑えて掃除機をかける4つのコツ

いくら掃除機をかけるのが許された時間帯でも、できるだけ騒音を立てずにかけたいですよね?

それにちょっと時間がオーバーしたとき、騒音を最大限に抑えて、ささっとかけてしまいたいときもあるはず。

西門カジカ
西門カジカ

そんなときの掃除機の騒音をおさえるコツがこちら。

  1. アパートの窓を閉めて掃除機をかける
  2. 床のモノをどかしてから掃除機をかける
  3. ヘッドは持ち上げず床につけたまま動かす
  4. 掃除機を持ちながらかける

超基本的なことですが、意外と見落としがちなのですよ。

アパートの窓を閉めて掃除機をかける

アパートの窓

掃除機の騒音は、アパートの壁や天井、または床を突き抜けて伝わる音がメインですが、ほんの少し開いた窓から伝わる音もあります。

特に音が漏れやすいのは、ベランダの窓。ここは当然きっちり閉めましょう。

あと忘れがちなのが台所にある小窓。ここも忘れずに。

昔は掃除機をかけたりホウキで掃くときは「窓を開ける」のが常識でした。

しかし現在では、外からの風で部屋のホコリが舞い上がってしまうので、「窓は閉める」のが正しい掃除の仕方だとされています。

なので、騒音防止以外にも実は合理的な掃除機のかけ方なんですね。

床のモノをどかしてから掃除機をかける

床に物が置いてある部屋

私が長くアパート暮らしをしていて気づいた事実。

隣や上階から聞こえる掃除機の騒音で耳障りなのは、本体の「ブォォォー」という「吸引する音」だけではないということ。

それよりも掃除機のヘッドが壁や家具に激突する音のほうが何倍も耳障り!

狭いワンルームだと、部屋中に家具や荷物があり、その間を縫いながら掃除機をかけることに。

そうすると、どうしたってヘッドが机やイスなどにぶつかります……。

こうしたヘッドとモノの「衝突」を避けるために、掃除機をかける前に床にあるモノをできるだけ片付けてからにします。

また、掃除を早く済ませようと焦ると、壁や巾木、ドアなどにヘッドが勢いよくぶつかるので、落ち着いて丁寧にかけることを心がけましょう。

ヘッドは持ち上げず床につけたまま動かす

掃除機のヘッド

ヘッドにぶつかりそうな家具や荷物はどかせても「床」だけは移動できません。

西門カジカ
西門カジカ

この床にヘッドがぶつかる衝突音も非常に耳障り。

これを抑えるには、ヘッドはなるべく持ち上げずに床につけたまま掃除機をかければいいんですよ。

2DKなど部屋が分かれている部屋は移動の際に、ヘッドを持ち上げる必要があります。

でも、1Kなどワンルームタイプの部屋なら一度ヘッドを床に下ろしたら、最後まで「床につけたまま」かけるのは難しくありません。

掃除機を持ちながらかける

掃除機の騒音でもうひとつ耳障りなのが、掃除機本体を引きずる音。

夢中になって掃除機をかけると、どうしてもホースだけ持って、自分の後ろから掃除機本体が追尾してくる形になりませんか?

そうやって引きずると掃除機のキャスターが床を進む「ガラガラ音」がアパート中に響き渡ります……。

女性は特に大変でしょうし、男の私でも腕が疲れるので嫌なんですが、掃除機をかけるときは本体を持って、引きずらないようにしましょう。

もしソレが無理ならスティック型掃除機に買い替えると楽になります。


軽いので非力な人でもテキパキと掃除できます。

その分、やや吸引力は落ちますが。

アパートで時間を気にせず掃除機をかけたい人の3つの代案

掃除機をかけていい時間は分かっても、生活の都合上、どうしてもその「許される時間帯」にかけるのが難しい人もいるはず。

そんな人のために、こんな3つの代案を提案していきましょう。

  1. ロボット掃除機を買う
  2. 静音性の高い掃除機を選ぶ
  3. ホウキ・クイックルワイパー・コロコロで我慢する

ロボット掃除機を買う

もしお金の余裕があるならロボット掃除機を買うのがもっともハッピー!

ロボット掃除機とはアイロボットの「ルンバ」とか、ダイソン製が有名で、ここ数年で一気にメジャーになってきました。

ロボット掃除機の良いところは、自動で掃除をしてくれる点のほかに「タイマーでセットした時間に掃除をしてくれる」点。

つまり、自分が会社や学校に出かけている間、掃除機をかけても「迷惑にならない時間帯」に掃除を済ませてくれるわけ。

最近だとスマホ関連の機器で有名なアンカーの低価格のロボット掃除機が人気。


ロボット掃除機は普通の掃除機よりも騒音が少ないイメージがありますが、騒音レベルはほぼ同等なんです。

ただ、タイマー設定ができるので、騒音の大きさは気にしなくていいわけですね。

静音性の高い掃除機を選ぶ

現在の掃除機の騒音は60~70db(デシベル)ほど。これは人間の感覚すると「うるさい」レベルに該当します。

しかし、静音性をウリにした掃除機は50dbほどしかなく、これくらいだと「普通」レベルに該当します。

ですから、もしこれから掃除機を買うとしたら静音性に注目してみては?

大まかにいって、サイクロン式の掃除機よりも旧来の紙パック式のほうが騒音は低め。

ただ、騒音の大きさは吸引力の強さに比例しますので、静音性の高い製品は「吸い込む力」に関してはやや劣るのは正直なところですね……。


ホウキ・クイックルワイパー・コロコロで我慢する

「それを言ったらおしまい」なのは分かっていますが、掃除機の騒音を抑える究極の方法は「掃除機を使わないで掃除すること」ですね!

実際、一人暮らしで掃除機を持たないで生活する人も多く、そういう方たちは「ホウキ・クイックルワイパー・コロコロ」を上手に活用していますよ。

フローリングの床にはホウキかクイックルワイパー、じゅうたんやラグマットにはコロコロという風に。


掃除機をかけるベストな時間帯

8時を指す壁時計

「掃除=朝」というイメージが強いですよね?

西門カジカ
西門カジカ

それは掃除機をかけるタイミングとしては大正解!

空気中に舞っているホコリは人が寝静まると朝にはすべて床に落ちます。

そのタイミングで掃除機をかければ、そのホコリを一網打尽に吸い尽くせるわけですね。

ですから朝起きたらすぐ「あさイチ」で掃除機をかけるのがベスト。

午前6時に起きたら、すぐに掃除機をかけるのがベストタイミングというわけ。

しかし、アパートでは他の住民の迷惑になるので、そうはいきません。

平日なら8時が過ぎるのを待つか、遅くても午前中までに済ませるのがベターですよ。

スポンサーリンク

まとめ

アパートで掃除機をかけるなら朝は8時を過ぎてからが、世間の常識です。

そして夜は8時までにかけ終えるのが一般的で、それ以降にかけるのは非常識とされますよ。

日曜土曜・祝祭日は朝10時~夜8時までが目安になるでしょう。

平日と違って起床時間が遅い人が多いので、その貴重な眠りを妨げないように配慮したいものです。

時間を守るのは当然ですが、それでも掃除機の音はうるさく感じるものなので、

  • アパートの窓を閉めて掃除機をかける
  • 床のモノをどかしてから掃除機をかける
  • ヘッドは持ち上げず床につけたまま動かす
  • 掃除機は持ちながらかける

こんな点を意識して、なるべく騒音を抑えてかけるようにするといいですね。

ズボラ家事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク
error: Content is protected !!